ホテルの壁に何かがくっついていると思って、カメラのレンズを通してみると、形からしてどうやら尻尾が切れたヤモリのよう。小さいけれど、とりあえず一枚ぱちり、と撮影しておいて、PCで画像を整理していた時に確認してみたら、これはトッケイですね。
ヤモリくらいの大きさですから、トッケイとしては赤ちゃんサイズ。大物も探してみるかな。でも、鳴き声は聞こえません。
身の回りの小さな生き物たちや自然のいぶき
ホテルの壁に何かがくっついていると思って、カメラのレンズを通してみると、形からしてどうやら尻尾が切れたヤモリのよう。小さいけれど、とりあえず一枚ぱちり、と撮影しておいて、PCで画像を整理していた時に確認してみたら、これはトッケイですね。
ヤモリくらいの大きさですから、トッケイとしては赤ちゃんサイズ。大物も探してみるかな。でも、鳴き声は聞こえません。
やっと撮影できました。
晩御飯を早く食べ終わった長男が、テラスの天井を見上げていると「あれ、もしかしてトッケイじゃない?」
天井は非常に高く、5メートルくらいはあるでしょうか。毎晩この辺りの床に大型のヤモリの糞が落ちていたので、目星は付けていましたが、ついに見つけました。
早速300ミリの望遠レンズを付けて撮影に…暗くてピントは合いません。仕方なく、マニュアルでピント合わせをしましたが、とても困難。何枚か撮影して一番ましなものを選んで掲載しました。
昼間、ヤモリ類の隠れそうな家の壁の額縁を片っ端からめくってみたら出てきたのがこれ、トッケイの赤ちゃん。小さいながらも体に模様があり、明らかに普通のヤモリとは違った体形。
他の額縁の下からは、ヤモリ類の卵を2個発見しましたが、これは普通のヤモリなのか、トッケイなのか、わかりません。インターネットで調べても、卵の大きさとかの情報が見つからないのです。