カンボジアの蝶、さらに続き
現在泊っているホテルのとなりにButterfliesというカフェ・レストランがありました。ここはネットで覆われていて、その中に蝶が放し飼いになっています。蝶が舞う中で…と言うほど蝶の数は多くはありませんが、食事ができます… カンボジアの蝶、さらに続き
カンボジアの蝶(続き)
こちらも息子が撮影したカンボジアの蝶。粘り強く追いかけ回した息子の勝利です。地味な色合いですが、素敵な蝶でした。
カンボジアの蝶の群れ
カンボジアのタ・ソムというアンコール遺跡で息子が見つけた蝶の水飲み場。それまでは飛びまわっていて撮影できなかった美しい蝶が沢山。一斉に仏教遺跡の周りを飛びまわる様は、まさに極楽浄土?!
マダガスカルの蝶
光沢が非常に美しい蝶を見つけました。雨続きなので、翅が少し痛んでいます。翅を閉じるととても地味。
バリ島のセセリチョウ
地味なセセリチョウ。バリ島ではあまり見かけないなあと思っていたらいました。夜の明かりに誘われてテラスにやってきました。おいおい、ここにいるとトッケイに見つかって食べられちゃうよ。
地味だけどきれいなチョウ
名前はわかりません。地味な色ですが、翅のパターンが非常に美しいチョウです。
コノハチョウ
これはコノハチョウでしょうか。ジャノメチョウの仲間でしょうか。庭先での撮影です。 多分同じ種類の蝶だと思いますが、翅の内側はこんな感じ。きれいです。