生き物の飼育メニュー)>キアゲハの幼虫の飼育

キアゲハの幼虫の飼育

2010年のこと、秋になって我が家のベランダ菜園のパセリにキアゲハの幼虫が発生しました。ちなみにキアゲハはセリ科の植物を食べて育ちます。まあ発生といっても2匹。小学生の男の子がいる我が家では飼育して観察することにしました。

キアゲハの幼虫

キアゲハ幼虫の餌

ところがキアゲハ幼虫の大きくなる速度の速いこと速いこと。鉢植えのパセリはすぐに食いつくされ、スーパーにパセリを買いに行ったら意外に高い。そこで近所のホームセンターでパセリの苗を購入。苗の方が安いし、葉を食べられても根が残ったら再生してくれるのでは、という寸法。

ところがそれでも終齢幼虫になる頃には間に合わず。葉付きのニンジンを売っていないかと探したけど(ニンジンは人間が食べる)、近所では見当たらず。そこで目を付けたのがセロリ。セロリも確かセリ科のはず。そして値段の割には葉っぱの量が多い。スーパーで購入したパセリをキアゲハの幼虫に食べさせ、これで無事乗り切りました。

キアゲハの蛹と羽化

ところが、ある日突然、キアゲハの幼虫が2匹とも行方不明に。虫かごの中ではなく、鉢植えのパセリや、ガラス瓶にさしただけのセロリを餌に育てていましたので、脱出は簡単なのですが、カラスにでも食べられたのかと思っていました。

あとから判明したのは、キアゲハの幼虫は自分で物影を探して移動してからサナギになるということ。一匹は何と、近くにおいてあった空の虫かごの中で羽化しました!キアゲハが羽化して初めてそこで蛹になっていたことに気が付きました。

我が家で羽化したキアゲハ

もう一匹のキアゲハは、その後、ベランダの片隅でサナギの殻をうまく破ることができずに死んでいるのを発見。

ベランダといえども、2匹のキアゲハで、生命の営みを観察されてもらいました。


昆虫

魚・カニなど

爬虫類・両生類

リンク

お勧めの本「本を読む」サイトへ)

Copyright© 生き物の飼い方. All rights reserved.